【年間イベント一覧PDF】
2022年7月
2022年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
月 火 水 木 金 土 日
1 2 3
防府天満宮 筆祭
防府天満宮 七夕まつり
企画展『毛利博物館開館55周年・毛利家本邸着工110周年記念 毛利邸の歩き方』
山頭火ふるさと館企画展「山頭火の衣食住」
4 5 6 7 8 9
海開き安全祈願祭(富海海水浴場)
10
ハモフェス
防府天満宮 七夕まつり
企画展『毛利博物館開館55周年・毛利家本邸着工110周年記念 毛利邸の歩き方』
山頭火ふるさと館企画展「山頭火の衣食住」
11 12 13 14
東大寺別院阿弥陀寺 開山忌
15 16 17
企画展『大河ドラマ放映25年記念 毛利元就の生涯』
山頭火ふるさと館企画展「山頭火の衣食住」
18 海の日 19 20 21 22 23 24
企画展『大河ドラマ放映25年記念 毛利元就の生涯』
山頭火ふるさと館企画展「山頭火の衣食住」
25 26 27 28 29 30
夏の幸せますフェスタ2022 防府おどり
31
第11回うめてらす鱧まつり
企画展『大河ドラマ放映25年記念 毛利元就の生涯』
山頭火ふるさと館企画展「山頭火の衣食住」
海開き安全祈願祭(富海海水浴場) open in new tab
サマリー
海水浴シーズンを迎え、海水浴客の安全を祈願するため富海海水浴場で安全祈願祭が行われます。
場所
富海海水浴場(山口県防府市富海)
期間
2022年07月09日10:00 〜 2022年07月09日10:30
主催者
(一社)防府観光コンベンション協会
連絡先

0835-25-2148

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード
山頭火ふるさと館企画展「山頭火の衣食住」 open in new tab
サマリー
前期:令和4年3月18日(金)~6月12日(日)、後期:6月17日(金)~8月28日(日) 俳句や日記から山頭火の旅支度・食生活・図枚の様子を想像し、「生活」の一端を紹介します。 ※前期・後期で展示作品が入れ替わります ※6/13(月)~16日(木)は展示入れ替えのため休館
場所
山頭火ふるさと館
期間
2022年06月17日10:00 〜 2022年08月28日18:00
主催者
山頭火ふるさと館
連絡先

0835-28-3107

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード
企画展『毛利博物館開館55周年・毛利家本邸着工110周年記念 毛利邸の歩き方』 open in new tab
サマリー
現在毛利博物館が開設されているのは、公爵毛利家の本邸として建てられた豪邸の一角です。 図面や写真から近代和風建築の代表的建造物であるこの邸宅の見どころを紹介します。
場所
毛利博物館
期間
2022年06月04日09:00 〜 2022年07月10日17:00
主催者
(公財)毛利報公会
連絡先

0835-22-0001

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード
ハモフェス open in new tab
サマリー
防府の魅力の一つである「鱧(ハモ)」を、知って、好きになって、発信しよう! ハモフライ、ハモしゃぶの無料振る舞いやハモの骨切り解体ショー、ステージイベントも予定されています。 食や体験など、防府の夏の味覚「鱧」を楽しめる企画が目白押しです。
場所
潮彩市場防府
期間
2022年07月10日10:00 〜 2022年07月10日15:00
主催者
防府青年会議所
連絡先

0835-23-2798

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード
防府天満宮 七夕まつり open in new tab
サマリー
七夕祈願祭、光の斎庭(ゆにわ)等たくさんの催しがあります。 かつて菅原道真公が7月7日に大宰府にて詠まれた詩に「ひこ星の行き会いをまつかささぎの渡せる橋をわれにかさなむ」があります。 これは、彦星と織姫が天の川に鵲(かささぎ)の羽でつくった橋を架け、会う事が出来たという伝説に、菅公が「その橋を私にも借してほしい。そして京の都に帰りたい。」とご自身の心境を重ね合わせられたものです。 菅公も願いをかけられた七夕に私たちも願いをかけ、また日本の良き伝統文化継承の一助として人々の幸せや恋愛成就、夫婦和合、家内安全等を願うおまつりです。
場所
防府天満宮
期間
2022年07月01日 〜 2022年07月07日
主催者
防府天満宮
連絡先

0835-23-7700

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード
東大寺別院阿弥陀寺 開山忌 open in new tab
サマリー
※令和4年の「東大寺別院阿弥陀寺 開山忌」の詳細は未定です。決定次第、追って掲載します。 開山忌は、阿弥陀寺の創建を祝うまつりです。
場所
東大寺別院 阿弥陀寺
期間
2022年07月14日10:00 〜 2022年07月14日15:00
主催者
東大寺別院 阿弥陀寺
連絡先

0835-38-0839

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード
企画展『大河ドラマ放映25年記念 毛利元就の生涯』 open in new tab
サマリー
大河ドラマ「毛利元就」が放映されたのは25年前のこと。 人間元就の魅力を紹介したこのドラマ以降、一般の元就像は大きく変わりました。遺品からわかる元就の実像を紹介します。
場所
毛利博物館
期間
2022年07月16日09:00 〜 2022年09月04日17:00
主催者
(公財)毛利報公会
連絡先

0835-22-0001

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード
防府天満宮 筆祭 open in new tab
サマリー
筆への感謝と上達を祈願する祭典です。
場所
防府天満宮
期間
2022年07月03日11:00 〜 2022年07月03日12:00
主催者
防府天満宮
連絡先

0835-23-7700

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード
夏の幸せますフェスタ2022 防府おどり open in new tab
サマリー
防府の夏を代表するお祭り「防府おどり」を3年ぶりに開催します。
場所
笑顔満開通り(アスピラート・ルルサス防府)周辺
期間
2022年07月30日18:00 〜 2022年07月30日20:30
主催者
幸せますフェスタ実行委員会事務局
連絡先

0835-22-4352

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード
第11回うめてらす鱧まつり open in new tab
サマリー
防府の夏の味覚「鱧」を広めるため、「第11回うめてらす鱧まつり」を開催します。 数量限定「天神鱧弁当」の販売やミニ縁日などがあります。
場所
まちの駅うめてらす
期間
2022年07月31日 〜 2022年07月31日
主催者
まちの駅うめてらす
連絡先

0835-28-0500

clock Googleカレンダーに登録 clock iCalのダウンロード